ホームページです
ちっとも更新出来ていませんが、のぞいていただけると嬉しいです。

2008年10月30日

バルーン

今日は「夕方家の上を飛んだよ。」と同じ敷地内に住む姪っ子に聞きました。
あれっ?コースが変わったんじゃないんですかね・・・?

写真は3年前(かな?)に家の上空にに飛んできたバルーンです。


バルーン


バルーン


バルーン



子供達が小さい頃は上空のバルーンの方と会話があって、狂喜乱舞していました。


タグ :バルーン


Posted by 田舎の便り at 22:32│Comments(24)
この記事へのコメント
こんな目の前まで来てくれると嬉しいですよね。
コースが そのたびに変わるんだったら、ウチの上にも来てくれいっ!! 爆
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2008年10月30日 22:46
いい写真ですね。
バルーンが住宅街を飛ぶ様もおもしろいですよね。

あした『なかしまなおや』さんの家に向って風が吹くといいですね。
Posted by harukichiharukichi at 2008年10月30日 22:54
【寿】って
何か縁起がいいですね!!

家の上空には吉野ヶ里バルーン大会で飛んできます。
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2008年10月30日 22:57
凄い迫力のあるそして綺麗な写真ですね!いいなぁ、見に行きたいなぁ!定休日以外は、土日祝日も休みはありましぇん!(T_T)だれかバルーンを木こり上空に連れて来ておくれ(^_^)/
Posted by 木こり at 2008年10月30日 23:18
なぬぬ、風が吹けば・・・・なのですね。
朝起きて ツバつけた人差し指で さっそく 風ば観測してみます。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2008年10月30日 23:37
今日はジェロが会場にくってよ♪♪
多かろうねぇ^^;
Posted by eliza at 2008年10月31日 01:03
おぉ~!
あの寿は連続優勝されている方のバルーンです!
今年もこいのぼり付いてました!
Posted by あらかぶあらかぶ at 2008年10月31日 09:01
昨日行きましたバルーン!!
『寿』さん、
めっちゃ近くに落とされてました!!
印象的なバルーンだったので、
すぐ覚えますね(-ω☆)
Posted by わぃわぃわぃわぃ at 2008年10月31日 10:27
こんにちは^^ お久しぶりデス。バルーン大会ですねー♪

昨日だったかな?お店の近くを1機、飛んでいました。

けっこー大きいですから、近距離だと迫力ですね^^
Posted by まいど at 2008年10月31日 10:28
☆なかしまなおやさん

バルーンが近づくとゴーーーーッというバーナーの音が聞こえます。

外に出てみると空いっぱいのバルーン、感動しますよヾ(^∇^)ノ ♪ 
お顔が見えるくらい近くを飛んでいることもあり、「こんにちは~」と声をかけると挨拶を返してくれることも♪(^∇^)

色んな国の挨拶があり面白いです。
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 13:06
☆halukichiさん

写真をお褒めいただき嬉しいです ヽ(*⌒∇⌒*)ノ

一枚目の写真はすぐ近くの中学校におりたものですが、手間の田んぼで動いている機械が面白かったです。
耕耘機みたいなのに引かれているんですが、稲刈りの終わった田んぼの中を走り回って、わらを集めなんと綺麗な四角の固まりにしてぽいっと後ろのかごに入れるんです。
こっちの方が面白く、ずーーーっと見ていました。

丸くするのはよく見るんですが・・・。
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 13:12
☆サガン床屋さん

吉野ヶ里のバルーン大会もありましたね。

今年はいつかな-?
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 13:14
☆木こりさん

お仕事があるとなかなか見られませんね。

何年か前にマーカーが家の前の公道に落ちてしまい、バルーンの上からパイロットの方が「さわらないでください!さわらないでください!」と叫んでいらっしゃって、車も長いリボンが付いたマーカーを踏まないようによけて走っていましたよ( ̄▽ ̄;)
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 13:19
☆なかしまなおやさん

今日も風がありませんね-。
朝はこちら方面に飛んできましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 13:21
☆elizaさん

なぬっ!

ジェロとな。

昨日のテツ&トモ(あってる?)といい、ジェロといい有名な人が来るんだねーーー。

知らんやった!
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 13:24
☆あらかぶさん

そうなんですかーヾ(^∇^)ノ ♪ 

すごい方なんですね~!

真っ赤な本体に金色の「寿」、鯉のぼりも付いていて毎年とても目立ちますねヽ(*⌒∇⌒*)ノ
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 13:27
☆わぃわぃちゃん

へーーーーっ!

そうね、覚えやすいよね。
その上連続優勝じゃ素晴らしかーーー(⌒◇⌒)
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 13:29
☆まいどさん

おーーーっ、まいどさんお久しぶりです!

お元気で良かった!

絵がお上手です。似てるもん(⌒◇⌒)

バルーン大きくて迫力ですよね。

空をいっぱいに埋めるバルーンは壮観ですよヽ(*⌒∇⌒*)ノ
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 13:33
別件ですみません。
インターネットつながりました!!
ご迷惑おかけしましたm(_ _; )m
お父さんが、無線LANじゃないほうのコンセントを抜いてました(怒)
Posted by わぃわぃわぃわぃ at 2008年10月31日 18:05
☆わぃわぃちゃん

了解(⌒◇⌒)

良かったね-、解決して。

お父さん、メッ(-_-)/(=_=) イテッ
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 19:54
KaoriXも久しぶりにバルーンば見とぅしてたまらぁぁあ~~~んヾ(≧∇≦*)ゝ

バルーンは見っだけで心んあったこぅなっですもんねヾ( ´ー`)
Posted by KaoriX at 2008年10月31日 20:10
☆KaoriXさん

そうですね。

バルーンを見るとなんだか優しい気持ちになりますよね~ヾ(^∇^)ノ ♪
Posted by 田舎の便り at 2008年10月31日 23:47
ジャック オ ランタン 見て頂きありがとうございます。

昨日 佐賀市歴史民俗資料館旧古賀家で行なっている展示会往復の折、

バルーンを撮りたくて ウロチョロしたのですが 警備員さんが多くて

駐車できずに、風向きでどちらへ行くのやら 見当も付かず、あきらめました。また、写真を見せてください。

宜しくお願いいたします。
Posted by 今岳窯のささやき at 2008年11月01日 08:03
☆今岳窯のささやきさん

お越しいただき、ありがとうございます。

バルーン会場付近は混んでいますよね。
会場には私も一回しか行ったことがありません。
後は全部庭か山で見ています(^^;
Posted by 田舎の便り at 2008年11月01日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。