2009年02月11日
変なお天気!
今日も堆肥撒きでーす。

でも・・・・、お天気が怪しい・・・。
降ったり止んだり、照ったり曇ったり・・・。
砂防ダムを造るために通行止めになっている道もあり、ぐるーっと回り道。
今日は100袋しか撒けませんでした。
夕方からは晴れて気持ちの良いお天気でしたね

でも・・・・、お天気が怪しい・・・。
降ったり止んだり、照ったり曇ったり・・・。
砂防ダムを造るために通行止めになっている道もあり、ぐるーっと回り道。
今日は100袋しか撒けませんでした。
夕方からは晴れて気持ちの良いお天気でしたね

2008年12月12日
2008年11月12日
2008年11月12日
2008年11月11日
2008年11月11日
2008年10月20日
2008年10月20日
2008年10月18日
2008年10月18日
2008年10月17日
2008年10月08日
2008年10月07日
2008年10月06日
二転三転


今日来ていただける方は5人の予定。私と母を入れて7人。
準備万端しとかなきゃねーと、母と向かった山。
ありゃ、昨日の雨でまだビショビショ。
みかんの木はなかなか乾かないんですよね。
ってことで、明日からの収穫に変更です。
2008年09月22日
助っ人参上!
今日は友人が手伝いに来てくれました。
「今日は仕事夕方からやーけん、何か手伝おうか。」というありがたいお申し出 ヾ(^∇^)ノ ♪
私も母も待ってましたとばかりに、頼むわ、頼むわ・・・ ( ̄▽ ̄;)
チェンソーで、すももや枯れたレモンの木等を切ってもらいました。
大きな木もスイスイ切ってくれて、大助かり!

レモンの収穫まで手伝ってもらいました。

夕方から夜中仕事だそう・°・(ノД`)・°・
午後はお昼寝できていますように!
「今日は仕事夕方からやーけん、何か手伝おうか。」というありがたいお申し出 ヾ(^∇^)ノ ♪
私も母も待ってましたとばかりに、頼むわ、頼むわ・・・ ( ̄▽ ̄;)
チェンソーで、すももや枯れたレモンの木等を切ってもらいました。
大きな木もスイスイ切ってくれて、大助かり!

レモンの収穫まで手伝ってもらいました。

夕方から夜中仕事だそう・°・(ノД`)・°・
午後はお昼寝できていますように!
2008年09月20日
草かき
草かきというのは「草むしり」「草払い」のことです。
皆さんのところでは何というのかな~?
除草剤を出来るだけ使いたくないので、草かきをします。
下の写真は桃の木。
地面が丸く見えているのは、木を中心に半径2mくらい草かきするから(^^;
本当は畑の中全部をした方が良いけど・・・、広すぎてちょっと( ̄o ̄;)
夏場は雑草との戦いです。
皆さんのところでは何というのかな~?
除草剤を出来るだけ使いたくないので、草かきをします。
下の写真は桃の木。
地面が丸く見えているのは、木を中心に半径2mくらい草かきするから(^^;
本当は畑の中全部をした方が良いけど・・・、広すぎてちょっと( ̄o ̄;)
夏場は雑草との戦いです。