2008年09月20日
草かき
草かきというのは「草むしり」「草払い」のことです。
皆さんのところでは何というのかな~?
除草剤を出来るだけ使いたくないので、草かきをします。
下の写真は桃の木。
地面が丸く見えているのは、木を中心に半径2mくらい草かきするから(^^;
本当は畑の中全部をした方が良いけど・・・、広すぎてちょっと( ̄o ̄;)
夏場は雑草との戦いです。

皆さんのところでは何というのかな~?
除草剤を出来るだけ使いたくないので、草かきをします。
下の写真は桃の木。
地面が丸く見えているのは、木を中心に半径2mくらい草かきするから(^^;
本当は畑の中全部をした方が良いけど・・・、広すぎてちょっと( ̄o ̄;)
夏場は雑草との戦いです。
Posted by 田舎の便り at 12:54│Comments(5)
│農作業
この記事へのコメント
草って本当に強いですね。
あ・・・遅れましたがHP拝見させて頂きました。
色んな果実を育ててらっしゃるのですね。
ビワ・モモは本当大好きです。
通販以外でも販売されているのでしょうか??
あ・・・遅れましたがHP拝見させて頂きました。
色んな果実を育ててらっしゃるのですね。
ビワ・モモは本当大好きです。
通販以外でも販売されているのでしょうか??
Posted by サガン床屋
at 2008年09月20日 21:41

増えるのは草とゴミばかりと、お隣さんがおっしゃっていました(´∀`)
HPちっとも更新していなくて,お恥ずかしいです!
もちろん販売します。
家で(>з<)
お店はないのですが( ̄▽ ̄;)
HPちっとも更新していなくて,お恥ずかしいです!
もちろん販売します。
家で(>з<)
お店はないのですが( ̄▽ ̄;)
Posted by 田舎の便り
at 2008年09月20日 23:20

家・・・・
一般人が伺い買うことも可能なのでしょうか??
購入前は予約とか必要なのでしょうか??
教えてくださいませ。
一般人が伺い買うことも可能なのでしょうか??
購入前は予約とか必要なのでしょうか??
教えてくださいませ。
Posted by サガン床屋
at 2008年09月21日 08:06

もっちろんです(o^o^o)
ありがたいことに、毎年ご家族でお見えになる方も、沢山いらっしゃいます。
予約などは必要ありませんが、桃は朝早く収穫して、午後1時から3時までには出荷してしまいますので、いらっしゃる前にお電話をいただければと思います(〃^▽^〃)
ありがたいことに、毎年ご家族でお見えになる方も、沢山いらっしゃいます。
予約などは必要ありませんが、桃は朝早く収穫して、午後1時から3時までには出荷してしまいますので、いらっしゃる前にお電話をいただければと思います(〃^▽^〃)
Posted by 田舎の便り
at 2008年09月21日 11:37

あ、HPには住所が小城市牛津になっていますが、農業をしているのは実家なので多久市東多久町納所です(⌒◇⌒)
Posted by 田舎の便り
at 2008年09月21日 11:39
