ホームページです
ちっとも更新出来ていませんが、のぞいていただけると嬉しいです。

2010年07月29日

献血しに行ったけど・・・

田舎の便りが都会の便りだった頃は、しょっちゅう献血していたのですが、今はなかなか機会が無くて・・・
今日、たまたま牛津庁舎に献血車が来ているのを発見!
早速寄りました。

献血しに行ったけど・・・

ですが・・・、看板には400mlの文字が・・・。
受付の方に「200mlは出来ないですか?」とお尋ねしたところ「400mlしかやっていませんので、佐賀の血液センターで成分献血をお願いします」と言うことでした。
佐賀まで行くのはちょっと遠いな~と言うことで今日は行けませんでした。

夏は血液が不足するそうなので近々行きたいと思いますhappy01




Posted by 田舎の便り at 23:40│Comments(13)
この記事へのコメント
うさちゃん


人生で 一度だけ 献血しましたが 看護師さんの手を握りしめ


ほろほろ涙を流しながら


最後は 気が遠くなりながらの 献血でした。



以後



献血は………。



ちびっこの時のトラウマなんで


今度


頑張ってみるかな〜(´〜`;)
Posted by うさたろう at 2010年07月30日 01:23
私も、血管に針がうまく入らずぐりぐりされて、
泣くほど痛い目にあって・・

だから、恐いです。。。。
Posted by KANAKOKANAKO at 2010年07月30日 04:35
私も献血行ったんですが、血液が薄くて出来ませんでした…
Posted by カズ母 at 2010年07月30日 06:41
田舎の便りさんは体重制限でアウトでしょう
400だと成分献血になるよね

すぐそばの新サンのパフェでも出るなら飛んで行くとにね~
Posted by MegMeg at 2010年07月30日 10:57
☆うさちゃん

う~ん、そこまで頑張らんでもよかよ。
得意な私がうさちゃんの分までするよ!^^
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年07月30日 13:13
☆KANAKO先生

血管が細いんですね。
それでなくても献血用の針は太いですもんね。

私、立派な血管しています^^
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年07月30日 13:27
☆カズ母さん

私もずっと前に一度、みんなを誘って献血に行ったら、私だけが比重が足りなくて出来ず、白い目で見られました^^;
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年07月30日 13:30
☆Megさん

成分献血だと40kgから出来ますもんね~。

あ、新さんにいちごジャムを置いて頂いて居ますよ~^^
ちなみに文雅さんにも^^

ラベルは「三浦農園紅ほっぺジャム」にしていますが、底に私の名前が^^
行かれた時には見ていただけると嬉しいです♪
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年07月30日 13:39
体重50kg制限・・・
身長制限は、引っかからんですか??(笑
Posted by わぃわぃわぃわぃ at 2010年07月30日 15:20
あたしの血は
ドロドロで使えないので
せんで下さい

言われた記憶が…(笑)
Posted by *しぃ* at 2010年07月30日 22:33
☆わぃわぃちゃん

なはは、身長制限があるのものにはすべて引っかかるやろね^^;

最近もスチュワーデスさん(という言い方はしないのかな?フライトアテンダントって言わんばやろか?)には身長制限があるとやろか?

荷物入れに届かなかったらこまるもんね^^;
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年07月30日 23:43
☆しいさん

ありゃ~、ドロドロでしたか^^;

まずはさらさらにしてからですね(^ー゜*)
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年07月30日 23:45
私も比重のチェックにひっかかり、できませんでした。

いつかいこうと思いながら、またひっかかったら、スタッフさんの迷惑になりそうで行けない感じです。
Posted by emのkim at 2010年07月31日 18:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。